ご近所10km

夕べは寝たのが2時過ぎで、早起きできなかった。
11頃からあらかじめ予定していた、6.3マイル、10kmを走る。
1時間1分、マイル9分41秒。 暑かった!
  
先日購入した本。

自ら、"Complete Book"などとのたまう本はあまり信じないのだが
この本は、できれば走り始める前に読んでおけばよかった。
単に走ることだけの本ではなく、メンタルな面、怪我の予防、食事、男性、女性ランナー特有の問題から、マラソンのトレーニングプログラムまで、初心者にもわかりやすく書いてある。
ほとんどはRunner's Worldという雑誌からの抜粋だが、著者のコメントやアドバイスもあり、本の中のアドバイスをいくつかトライしてみよう思う。
次の目標はハーフマラソンで2時間を切りたいので、もうちょっとスピードを上げたい。
運動生理学などの知識も何もないのだが、この本で紹介している3点は

  • Max VO2 (最大酸素摂取量を増やす)
  • Lactate Threshold(乳酸耐性を高める)
  • Running Economy (走行経済性?)

なんだか、単に走ってるだけなのに、大げさなもんだな。
そんな事を言われても、実際にどうすればよいかわからないが
10kmレースのタイムを基準にして、これぐらいのペースで走りなさい、と書いてある。
前回の10Kは55分くらいだったので、

  • Max VO2 Pace = 8:06 / mile (800m インターバル、3-6回)
  • Lactate Threshold Pace = 9:13 / mile (週に3-6マイル)
  • Running Economy Pace = 11:21 / mile (長距離)

  
ジムで5km走る時はMax VO2ペースで、ちょっと長めの距離なら1マイルのウォームアップ、3-4マイルをLTペースで走り、1マイルのクールダウン。
週末に長い距離を走る場合はREペースでのんびりと。
これに筋トレを含めて、こんな感じで、しばらくやってみるか。
あと、買ったのに全然使っていなかった心拍計も使って、走っている最中に死なないよう気を付ける。
今日の10kmは心拍数はほとんど160−170の間だった。死にそう...